http://rakhair.com/ newホームページ
スポンサーサイト
ナデルとシミン
2011年09月18日

こんにちは!松尾です。
今、博多駅の映画館で福岡アジア映画祭が
行われてます。
映画好きな私にはたまらないです!!
私が一番観たい映画がこちら☆
ナデルとシミン です。
このような評価がしてありましたので紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく緊密な展開と演出力がずばぬけていて、
どんな端役でも人生を背負ってそこにいる。
アジアフォーカス2009の「アバウト・エリ」で、
イラン映画のあらたな次元を切り開いた
ファルハディ監督ならではの作品ですね。
まだ若いのですが、もはや円熟した
巨匠といってもいいくらいの完成度で、
今回の上映作品の中ではナンバーワンといえるでしょう。
イスラム社会の、
建前ではない人間ドラマが深いところまで描かれています。
嘘をつくことが許されないイスラム教の教えを前提に、
個人レベルでは正しいと思うことを行ったがゆえに、
全体では負の連鎖になってしまうという悲劇を、
だれもが背負ってしまいます。
正しさを進めば進むほど泥沼にはまっていく人間模様が
くりひろげられ、イスラムに生きることの葛藤を味わうことができます。
もしかすると、こういうドラマトゥルギーは、
かつて日本映画にもあったかもしれません。
たとえば山下耕作の傑作「博奕打ち 総長賭博」の
義理と人情の板挟みによる悲劇などは、
かなり近い世界のようにも思えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうですか??気になるでしょう?
休み、行けたら行ってきます!!!
http://rakhair.com/ newホームページ
Posted by rakhair at
17:25
待望の宇宙飛行へ430人
2011年09月18日

こんにちは!!堀本です。
宇宙、行きたいですね。。
将来の夢は宇宙に行きます!絶対に☆☆
気になる記事をみつけたので、、
1530万円で無重力5分! =待望の宇宙飛行へ430人
英ヴァージン・グループによる世界初の
商業宇宙飛行が1年以内に実現する見通しとなった。
安全性試験は順調で、日本人を含む
約430人が小型シャトルで5分程度の無重力体験を楽しむ
旅の費用20万ドル(約1530万円)を支払い済み。
自ら第1便に乗り込む計画のブランソン総帥は
14日に放送された米CNNの番組で
「宇宙新時代の幕開け」と強調した。
ヴァージン・ギャラクティック社によると、
5月にカギを握る大気圏突入時の耐久実験に成功。
軽量カーボン素材の小型シャトル(乗客・乗員8人)の
両翼先端を65度の角度で跳ね上げることで、
「風に浮く羽毛」(広報)のような滑空を実現し、
摩擦抵抗を減じるという。
「宇宙新時代の幕開け」!!!
いい響きですね☆☆
一緒に宇宙を語りましょう!
http://rakhair.com/ newホームページ
Posted by rakhair at
00:43