http://rakhair.com/ newホームページ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

館蔵水墨画名品展

2011年09月30日



こんにちは!マツオです。

最近、本気で水墨画を習おうか考えてます。

どう思いますか??

そんな私にはいい情報☆☆

九州国立博物館

 文化交流展トピック展示「館蔵水墨画名品展」

2011年09月28日(水)~2011年11月06日(日
)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)

月曜休館(月曜が祝日・振替休日の場合は翌日休館)

水墨画は中国で誕生して韓国と日本でも受容された千年を超える歴史を

持っている。その長い歴史のなかで、

水墨画は思想や文学などと強く結びつき、

東アジアに特有の世界観を表象する芸術として圧倒的な支持を集めた。

この展覧会は、九州国立博物館が所蔵する水墨画に

焦点をあてたトピック展示。

モノクロームの世界が紡ぎ出す水墨画の魅力を楽しもう。

会場: 九州国立博物館 4階文化交流展示室

住所: 福岡県太宰府市石坂4-7-2

料金: 文化交流展観覧料 一般:420円 大学生:130円
(※高校生及び18歳未満、70歳以上の方は、文化交流展は無料(年齢の確認出来るものが必要)

これ見て来て考えます!!!!

http://rakhair.com/ newホームページ   


Posted by rakhair at 16:27

いよいよ☆

2011年09月30日




こんにちは☆堀本です。

秋になると夏とはまた違ったイベントがたくさんですね☆☆

10月の宗像大社放生会。コレは圧巻ですよ!!



宗像大社放生会
むなかたたいしゃほうじょうえ

2011年10月1日(土)~10月3日(月)

1日(土)には色とりどりの旗やのぼりで飾られた

130隻もの大船団の海上神幸・秋季大祭(みあれ祭)が行われます。

本殿での舞の奉納、流鏑馬などの神振行事があり、

参拝客で賑わいます。

3日(月)18時から高宮祭場で行われる神奈備祭は必見。

フレッシュアイペディアで調べるpowered by Fresheye神幸 大祭 みあれ祭 奉納 流鏑馬 高宮 神奈備


会場: 宗像大社境内

公共交通: JR東郷駅からバス15分、バス停:大社前→徒歩1分

車: 九州道古賀ICから国道3号経由で15km20分

駐車場: あり

料金: 無料

動きやすい時期なのでたくさん遊びましょう!!

http://rakhair.com/ newホームページ   


Posted by rakhair at 07:59

やさしい時間③☆ステンドグラス教室

2011年09月30日



こんにちは。島田です。

ラクヘアー内にもあるステンドグラス。ステキですよね☆

ステンドグラスを作るのはさらにステキなことだと思いませんか??

作ったことありませんが。。笑

場所は遠いですが情報のせておきます☆

ステンドグラス教室

2010年12月19日(日)~2011年11月06日(日)

月の第1週、第3週(1月は16日のみ)開催

時間:一回目 11:00~/二回目 14:00~

定員:5名(予約:093-452-2715、当日も受けれる場合がありますので、インフォメーションにお越しください)

きれいな色ガラスをはんだで接着し、

キャンドルカバーやランプシェード、ちょうちょの置物等を作ります。

オリジナルのインテリアや、プレゼントにいかがですか?


会場: 平尾台自然の郷

住所: 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1

TEL: 093-452-2715

http://rakhair.com/ newホームページ


公共交通: JR石原町駅から車で15分

車: 九州道小倉南ICから国道322号経由9km約20分

URL: http://www.hiraodai.jp/sato/  


Posted by rakhair at 00:03